しーまブログ 日記/一般埼玉県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年01月20日

Logicool カスタマーケアはアホですか

Logicoolのマウスが購入して2ヶ月でイカレた。

保証期間内なのでメーカーに交換を要請。

メーカーサイトのフォームに該当製品の選択肢が無いので近そうな物をテキトーに選び、本文に製品名を記載して3日に送信。

●【6日】メーカーからとりあえず「トラブルシューティング」を見ろと、テキトーに選んだ製品名が記載されたメール。
 シリアル番号と購入証明書の提示を要求。


○トラブルシューティング」を見たが、不具合解消ならずと返信。実際の製品名を念押し。
 住所を記載した購入証明書を添付。

●【8日】交換品を送るので希望色を教えてくれとのメール。

○希望色を書いて返信。

●【9日】送付先を教えろとのメール。

○送付先を書いて返信。

●【10日】正しい電話番号を教えろとのメール。

○固定電話の番号を書いて送っていたが、携帯番号じゃないとダメだったらしい。
 そうなら最初からそう書け。固定電話だって正しい番号だろうが!
 携帯番号を書いて送信。

これで交換品を発送してもらえるのだろうと思ったが、4日後…

●【14日】現在社内で交換手続きを検討中ですので、承認され次第次の手順… とのメール。

は? これから検討? まだ承認されてないの? 8日のメールに交換品を送ると書いてあるじゃないか。
そもそも、検討する余地なんてまったくないだろう。
チンタラチンタラやって理解不能で不誠実な対応。なんか怒りがこみ上げてきました。


文章も微妙に変な日本語だし、担当者の Srilakshmi とやらは明らかに日本人じゃない。インド人?

1日も早く交換品を送って欲しいのに最初のメールを送ってから20日もかかった。
2、3日もあれば済む仕事なのに、要領が悪すぎ。Logicool のカスタマーケアのスタッフは頭が悪い。

今後は同社製品の購入を避けるようにしたい。


同じカテゴリー(雑記)の記事
 食い過ぎ (2025-02-21 21:09)
 夢の味覚 (2018-08-12 17:02)
 都議選 (2017-07-03 15:05)
 楽な死に方 (2017-06-26 15:55)
 頭のおかしい女 (2017-06-25 21:45)
 バカ野郎 (2017-06-22 21:57)

Posted by あらら at 16:36 │雑記